松山市 O・A様邸 トイレ改装・洗面化粧台交換工事事例
お客様のご要望 | 長年使用しているトイレは壁面のタイルなので変えたい。 床も段差があるので敷居の高さに合わせて欲しい。 2階の廊下に面した洗面台は、新築時に通常の洗面台を置け るだけの天井高がなく、洗面下台と鏡を分けて取付した。 現在の場所に設置できるもので洗面台の幅を広くし、鏡との バランスを取りたい。 廊下から洗面台が見えないようにしたい。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 愛媛県松山市 |
---|---|
施工箇所 | トイレ・2階洗面 |
施工内容 | トイレ本体交換、内装やり替え、2階洗面台交換 |
費用 | 50万 |
工期 | 2日 |
築年数 | 約30年 |
使用商材 | トイレ:LIXIL 洗面化粧台:Takarastandard『ファミーユ』 |
ご提案内容 |
トイレの壁はタイルを解体してクロス仕上げへ。 取りやすい位置に収納棚設置する。 便器本体は節水型をオススメしました。 洗面台は幅を広くとるため、幅75㎝から90㎝へ。 また洗面台前のクロス壁を汚さないようにハイバックデザインの 洗面台を提案しました。 |
---|
施工前はこちら
元々のトイレです。
トイレ内のストック品はカーテンで隠していました。
既存の洗面台。壁面との境は水や汚れが入らないよう、広めにコーキングを打っていました。
洗面台廊下から見えてしまいます。
アドバンス・リフドによる施工中の様子
トイレ壁面 タイル撤去中です。
トイレの壁・床の下地が完成しました。
トイレ内装が出来上がりました。
既存洗面台 撤去中。
洗面台を撤去しました。壁の際に打ってあったコーキングが残っています。
洗面横 袖壁造作
クロスが貼れると袖壁も違和感なく、空間に馴染んでいます。
洗面横の壁にクロスを貼っていきます。
施工が完了しました
スッキリ仕上がったトイレ。
収納棚に扉が付いたので隠して収納することができます。
洗面台は空間にピッタリ収まりました。 鏡とのバランスもバッチリ!お施主様も大喜びです!