松山市 N様邸 リノベーション事例
お客様のご要望 | お仕事の都合で社宅に住まれていましたが、持ち家に戻るという事 でリフォームを検討されていました。しっかりメンテナンスされて おり、築35年とは思えない状態の良いお家でしたが、これからの ライフスタイルに合わせて間取り変更を伴う全面的なリフォームを 希望されていました。その中でも、耐震や断熱性は重視したいとの 事でした。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 愛媛県松山市 |
---|---|
施工箇所 | 全面 |
施工内容 | 内部スケルトンリフォーム・耐震補強・断熱・外壁塗装・エクステリア ・配管工事(公共下水・上水道) |
費用 | 1700万 |
工期 | 5か月 |
築年数 | 築35年 |
使用商材 | キッチン:クリナップ バス・トイレ:TOTO 洗面化粧台:LIXIL 建材:ウッドワン |
ご提案内容 |
現地の状況確認後、打合せでのご要望を元に、工事範囲と金額が異 なる3つのプランをご提案させていただき、方向性をすり合わせまし た。最初にお互いのイメージのすり合わせができると、その後の打 ち合わせがスムーズに進みます。 ライフスタイルに合わせた間取りをメインに打合せを行い、コーデ ィネートはお任せの部分が多かったため、こちらの提案が伝わりや すいように、都度イメージパースを作成しながら進めさせていただ きました。 |
---|
施工前はこちら
立派な和風のお宅です。
玄関位置を変更します。
玄関です。段差が気になるため、段差を緩和します。
4,5帖の和室です。ここがキッチンスペースになります。
6帖の洋室です。ここがリビングスペースになります。
二間続きの和室です。寝室と和室になります。
キッチンです。洋室になります。
長い洗面所です。使いやすいように間取りを変更します。
0,75坪サイズの浴室も、ゆったり入浴できる1坪サイズに変更します。
アドバンス・リフドによる施工中の様子
基礎や柱などの骨組みだけ残して、全体を解体していきます。
全体の作業ができるように、まずは床を造ります。
床ができたら、天井を造ります。
屋根裏に吹き付けの断熱を施工しています。床も同様に吹き付けの断熱を行います。
壁には耐震性の向上で、構造用合板を施工しています。この上に、断熱材付の壁材を張ります。
LDKの対面壁を造作中です。仕上がりのイメージができてきました。
クロスを貼る前の段階です。キッチンも設置し、完成までラストスパートです。
クロスが貼れました。電気配線等細部の仕上げを行えば完成です。
玄関前も形になってきました。完成が楽しみです。
施工が完了しました
大容量の玄関収納で、玄関がスッキリします。式台を設置して、段差も緩和しています。
各部屋へと続く廊下です。奥行きのある贅沢な空間です。
玄関収納には、エコカラットを施工。調湿や消臭効果に加えて、デザイン性も高めて くれます。
玄関横には土間収納を設けています。かさばる冬のアウターをかけておく事ができて 便利です。
開放感のあるLDKです。(元の洋室位置からの写真)
和室との間仕切りを開けると、20帖を超える空間になります。
キッチンの奥に見えるのはパントリーへの入口です。
南側のサッシから明るい光が入ります。天井のアクセントクロスが空間にマッチしています。
対面壁にはニッチを造作。アクセントで貼ったモザイクタイルは良い感じ。
インテリアを飾れるカウンター。
キッチンは人気NO,1のクリナップ「ステディア」を採用。オールステンレスで 丈夫で長持ちします。自動洗浄機能の付いた換気扇も奥様にとって嬉しいポイント。
キッチンそで壁に余裕があったので、ここにもニッチを造作しています。
LDKと繋がる和室です。神棚と床の間、障子もある本格的な和室です。
LDK横の寝室です。壁一面の大収納で室内に物が溢れません。
元のキッチンが洋室に。空間を広くとるため、収納の奥行きを若干短くしています。
来客用の洋室。収納内部の壁をピンクでアクセントにしています。
使いやすい正方形の形になった洗面所。
2つあったトイレは1つにまとめました。多機能の高グレードトイレ、TOTO 「ネオレスト」を採用しています。
浴室はゆったり入浴できる1坪サイズに変更。
床が柔らかく、足腰の負担が軽減できるTOTO「サザナ」を設置しています。
玄関まわりを一新して、重厚感のある玄関になりました。
大きな梁で玄関屋根を支えています。玄関ポーチは、階段数を増やして、1段約15㎝ 程の高さにして段差を緩和しています(一般的な室内階段が1段20~23㎝程)
工事前平面
工事後平面。間取りをガラッと変更しています。