松山市 H.A様邸 リノベーション工事事例
お客様のご要望 | 立地・価格・間取りのバランスを重視し、最初から中古住宅を購入しリノベーションすることを希望。内装は非日常を感じられる「ホテルライク」にしたい。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 愛媛県松山市 |
---|---|
施工箇所 | 全面 |
施工内容 | 全面改装/フルリノベーション |
工期 | 4か月 |
築年数 | 30年 |
使用商材 | 設備機器:タカラスタンダード、TOTO、Panasonic 床材:LIXIL 建材:ダイケン |
ご提案内容 | 大きな間取り変更は行わず、ハイドアや大理石調のフローリングなど空間の設えや素材にこだわることで、ご希望の暮らしを実現できるプランをご提案しました。 |
---|
施工前はこちら
リフォーム前の玄関ホール。使い勝手はそのままに、印象を変えていきます。
L型の壁付けキッチンは対面キッチンへ変わります
白いクロスでまとめたトイレ。ホテルライクを目指すには明るすぎる印象です
腰から下に貼られたタイルは、かつてのスタンダード。味わいはあるものの、今の暮らしには少し合わない印象も
洗濯機スペースはリフォーム後も同じ位置で使用します
既存のユニットバスを、自分好みの色合いで新しく入れ替えます
照明器具は一般的な部屋の中央配置。リフォーム後は1つ1つの照明の配置にもこだわります
シンプルなトイレ空間も、ちょっとした工夫で気分が上がる場所に変わります
アドバンス・リフドによる施工中の様子
既存便器の撤去を行いました
キッチンを撤去し、壁も一部解体します
玄関収納設置部分は既存壁を剥がし、下地を入れていきます
洗面所のタイル撤去。そして入口の引戸も交換するため解体しました
既存ユニットバス解体。給水給湯の配管も新しくします
キッチン前の腰壁造作完了
フローリング貼りが終わり、内部の壁造作中
LDK入口のハイドアの枠取付完了。廊下とLDKの繋がりを感じられます
玄関収納取付完了。次はクロス施工へ進みます
システムバス組付け完了
トイレは照明位置が変更になるのでクロス張替前に配線を出しなおします
トイレクロス張り完了
壁クロスはモルタル調、天井クロスはブラック
内装のクロスは基本的に同じものでまとめることで全体的に統一感も持たせます
照明器具の取付、給排水の接続。完成に向けて仕上げに入りました
施工が完了しました
玄関・土間・玄関収納・フローリングを一新。廊下のダウンライトはあえて壁に寄せて設置しました。
LDKに入るドアは天井までのハイドアに。廊下の集光ダウンライトは壁から15cmに取付。壁クロスを印象的に照らします。
グレー×白×黒を基調としたスタイリッシュなインテリアに統一。
奥行を確保したカウンターはダイニングとしても活躍
奥の壁面やシンク前の立ち上がりの壁はホーローパネルで使い勝手抜群です
1階トイレはクロスの柄だけでなく照明の配置にもこだわりました。右奥に寄せることでクロスに光が差すように工夫しました
モルタル調の床にアイアンブラックの玄関収納。収納下と収納カウンターには間接照明を採用しました
両側を壁に囲まれた空間に、幅75cmの洗面台をぴったり収めました。見た目以上に使いやすく、実用性もしっかり確保しています
階段下を活用した洗濯機スペース
グレー×白×黒でまとめているお家なのでお風呂のカラーも合わせました
階段のダウンライトは壁寄せで足元を照らしつつ、光が壁沿いに落ちるように設計。ブラケットライトが壁と天井を照らし、やさしく雰囲気のある空間になりました
2階トイレはクロス柄へのこだわりはもちろんのこと、後から照明器具を好きに変えられるよう、ダクトレールを取り付けました