新居浜市 T様邸 トイレ・洗面所・お風呂改装工事事例
お客様のご要望 | 水回りの老朽化。 トイレの水漏れが深刻になってきたので、この際 まとめてリフォームしたい。 お家の築年数を考えると、この先数年のうちに リフォームしないといけないタイミングが必ず来る。 だったら、定年になる前に!! 働ける年齢のうちにリフォームしておきたい。 お風呂の入口は引き戸にしたい。 |
---|
![]() |
施工事例データ
住所 | 愛媛県新居浜市 |
---|---|
施工箇所 | トイレ(1階、2階)、洗面室、浴室 |
施工内容 | 設備機器の交換と内装 |
費用 | 187万 |
工期 | 1週間 |
築年数 | 約25年 |
使用商材 | 全てLIXIL |
ご提案内容 |
浴室は毎日使うところだから贅沢に!! 浴槽は見た目&お手入れしやすい人大浴槽を提案しました。 引戸にしたいというお施主様の要望に伴って、コンセントの 位置や洗濯機の排水位置の変更。 洗面室はキッチンと廊下から入れるので、それぞれの入口に スイッチを新設。(元々は廊下からの入り口にしかスイッチ がありませんでした。) 25年くらい前のお家は、壁紙=白。なので今回のクロス選びは ガラッと違うデザインを。誰になんと言われようと、そのお家に 住むお施主様が満足するのが一番! 派手すぎるかな?と思ったくらいが丁度いい★ 洗面台の横には水が飛び散ったり、タオル掛があることによって カビが繁殖しやすい場所だったので、パネルを提案。 サッとひと拭きでキレイに!お手入れが簡単になります。 お施主様との打ち合わせはすごく楽しい時間でした。 |
---|
施工前はこちら
ボールタップも寿命です。水が止まりません。
時間の経過とともに、設備機器、内装の老朽化は免れません。
別に使えないことはないけど…思い切ってリフォームします!!
アドバンス・リフドによる施工中の様子
トイレを退けると出てくるシミ…。床の貼替えをおすすめする最大の理由です。
お風呂の入り口を片引戸にしたので、コンセントの位置を変更。そして生活してみてわかる『こうしたらよかった』をこのタイミングでリフォーム。洗濯機の排水位置も最も使い勝手のいい位置に変更。
お風呂の解体スタート!!
施工が完了しました
1階のトイレ。せっかくリフォームするなら思い切って!!とってもステキな空間に生まれ変わりました。
こちらは2階のトイレ。新築時の25年前はクロスの種類は少なかったです。今の時代、選びきれないほどのクロスの種類があります。
1階とは全く異なるナチュラルテイストに仕上がりました。
ピンクが好きな奥様が一目惚れしたLIXILの『ピアラ』。&シンコールのクッションフロアはローラアシュレイのもの♪大満足です。
豪華に4面アクセント張りで、浴槽はもちろん人大浴槽にしたので、見た目もおしゃれでお手入れもとても楽ちんです。