これってシロアリ?
投稿日:
カテゴリー:
この時期
家の周りで羽アリが大量に飛んでるのを見た💦
家の中に大量のアリが・・・( ̄▽ ̄;)
というご相談が多くなります。
もしかしてシロアリ?
とは思うものの、実際にシロアリを見たことない人がほとんどで
そもそもそれがシロアリかどうかの判断は難しいですよね。

シロアリは大きく分けると
この辺りで多く見られる「ヤマトシロアリ」
被害が深刻な「イエシロアリ」
の2種類に分けられるそうで
これが実際の「ヤマトシロアリ」

こんな羽アリが4月~6月にかけて大量に飛んでいたら要注意です!
時々家の中に出てきてしまうこともあるみたいで
仕事から戻ったら壁一面に羽アリが・・・

この時期に飛び立った羽アリは
羽を落してつがいになり、また地中に戻って卵を産みます(◎_◎;)
白アリは湿った柔らかい木を好むので
在来(タイル)のお風呂や洗面室、トイレなどの床下の湿った木材部分に被害が多く見られます。

白アリの食害にあった木材はスポンジや紙のように柔らかくなってしまうので
床下の木材や柱を食べてしまわないように
定期的な防蟻処理やシロアリ駆除はとても大切です
気になる方は一度床下の点検をしてみてはいかがですか?
点検はもちろん無料です!
お気軽にご相談ください(^▽^)